ユニットバス施工事例79 床面補修




算木、コンパネ、ベニヤが紙みたいになってました・・・これではペコペコなるはずです。


算木で補強し、上にコンパネを敷き、強度が増しました。


その上から、バスナフローレを貼り、コーキングをして完~成!
ペコペコしませんよ~
ペコペコしませんよ~
ユニットバス施工事例79 床面補修
築13年程のマンションです。床面がペコペコしていて、入浴するのが怖いということで、ご依頼頂きました。おそらく原因として、表面もしくは、その他部分から水が入り込み、中のコンパネやベニヤが腐食していることが多いので、今回もそれが原因と考えられるため、床面を切り取ってみると・・・・下地のコンパネ、ベニヤ、算木すべてが腐食していました。なので、算木で補強し、コンパネを敷き、その上からバスナフローレを貼りました。これで安心してご入浴いただけます(^―^)工期は1日でした。
コメント & トラックバック
コメントする