タイル浴室施工事例184 床面バスナフローレ貼り






タイル浴室施工事例184 床面バスナフローレ貼り
かなり広めの浴室の事例です。昔ながらのタイルです(我が家もこれでした)。どうしても、タイルだと冬寒い、滑りやすいということがあり、それを改善したいということでしたが、全体をリフォームするにも広い浴室だと、かなりの費用が掛かってしまいます。そこで、困っている箇所のみリメイクできるということでご依頼頂きました。施工方法として、タイルの上からバスナフローレを貼りましたが、施工の際の注意点として、タイル目地は必ず埋めないといけません!これをしないと後々、膨れてきたり、凹凸が出てきたりします。よく、DIYでそのまま貼っている方を見かけますが、そこはきちんとしないと痛い目をみますよー。工期は1日でした。(ボンド、コーキングの乾燥の為、施工日は入浴出来ません)