ユニットバス施工事例267 床面バスナフローレ貼り






ユニットバス施工事例267 床面バスナフローレ貼り
賃貸アパートのユニットバスの床面ですが、パっと見は、床面の一部が剥げてしまっているのかなと思ったのですが、よく見ると、以前何かを塗ってあり、それが剥げている状態でした、しかし、残っている部分はしっかりくっついており、剥がす際に傷がついてしまうため、バスナフローレを貼ることにしました。まずは、残っている塗布物をペーパー等で剥がした後、パテで凹凸を無くし、その後、バスナフローレ(アイボリー)を貼りました。工期は1日でした。